| 項目 | 形名記号 | 仕様概要 |
| 1 ヘッドサイズ | 1 | □25×32mm(ガードタイプ)、□37×36mm(ローラタイプ) |
| 2 | □29×60mm(ガードタイプ)、□40×66mm(ローラタイプ) | |
| 2 ヘッド形状 | 1 | ガードタイプ (フッ素樹脂)接触部ポリミイドコーティング |
| 2 | ローラタイプ (ベアリング)接触部ポリミイドコーティング | |
| 3 | ローラタイプ (フッ素樹脂)接触部ポリミイドコーティング | |
| 4 | ガードタイプ (フッ素樹脂)接触部フッ素樹脂コーティング | |
| 5 | ローラタイプ (ベアリング)接触部フッ素樹脂コーティング | |
| 6 | ローラタイプ (フッ素樹脂)接触部フッ素樹脂コーティング | |
| 7 | ガードタイプ (フッ素樹脂)接触部コーティングなし | |
| 8 | ローラタイプ (ベアリング)接触部コーティングなし | |
| 9 | ローラタイプ (フッ素樹脂)接触部コーティングなし | |
| 3 パイプ形状 (エレメントの向き) | 1 | ストレート |
| 2 | 45°エレメントの長手方向が、パイプに対し平行 | |
| 3 | 90°(パイプR曲げ)エレメントの長手方向が、パイプに対し平行 | |
| 4 | 90°(エルボ使用)エレメントの長手方向が、パイプに対し平行 | |
| 5 | 45°エレメントの長手方向が、パイプに対し直角 | |
| 6 | 90°(パイプR曲げ)エレメントの長手方向が、パイプに対し直角 | |
| 7 | 90°(エルボ使用)エレメントの長手方向が、パイプに対し直角 | |
| 8 | ダイレクトエレメントの長手方向が、パイプに対し平行 ヘッド形状がガードタイプ(U※1※、U※4※、U※7※)のみ | |
| 9 | ダイレクトエレメントの長手方向が、パイプに対し直角 ヘッド形状がガードタイプ(U※1※、U※4※、U※7※)のみ | |
| 4 熱電対の種類 | E | タイプE |
| K | タイプK | |
| 5 パイプの長さ | 00 | 30mm |
| 01 | 100mm | |
| … | … | |
| 04 | 400mm | |
| 05 | 500mm | |
| 6 ガード形状 | D0 | 平面用~φ300mm用 (U-1※※の場合) 平面用~φ400mm用 (U-2※※の場合) |
| D1 | φ420~300mm用 (U-21※、U-24※、U-27※のみ) | |
| D2 | φ320~160mm用 | |
| D3 | φ200~100mm用 | |
| D4 | φ120~60mm用 | |
| 7 グリップの有無 | 1 | グリップあり |
| 0 | グリップなし | |
| 8 コードの種類 | TC | 標準コード |
| 8 コードの長さ | 1 | 1m |
| 1.5 | 1.5m | |
| 2 | 2m | |
| 2.5 | 2.5m | |
| … | … | |
| 9 プラグ形状 | ASP | 標準プラグ(熱電対同種金属) |
| ANP | ミニプラグ(熱電対同種金属) | |
| W | 切りっぱなし | |
| WT3 | Y端子M3用(一般電極材) | |
| WT4 | Y端子M4用(一般電極材) | |
| WT5 | Y端子M5用(一般電極材) | |
| WC3 | 丸穴端子M3用(一般電極材) | |
| WC4 | 丸穴端子M4用(一般電極材) | |
| WC5 | 丸穴端子M5用(一般電極材) | |
| ANJY3 | Y端子M3用(熱電対同種金属) | |
| ANJY4 | Y端子M4用(熱電対同種金属) | |
| ANJC3 | 丸穴端子M3用(熱電対同種金属) | |
| ANJC4 | 丸穴端子M4用(熱電対同種金属) | |
| WA | バナナ端子(一般電極材) |